■ 対象者
市川小学校、塩浜学園、曽谷小学校、鶴指小学校、稲荷木小学校、平田小学校、富美浜小学校、宮田小学校、八幡小学校に通う児童
※上記以外の小学校に通う児童については、登録方法等が異なりますのでお電話でお問い合わせください。
※上記以外の小学校に通う児童については、登録方法等が異なりますのでお電話でお問い合わせください。
■ 申込み
申込方法 |
Web / Webでの申し込みのほか登録申込書の提出による登録も可能です。子ども教室に用意してある登録申込書に必要事項を記入のうえ、スタッフにご提出ください。登録申込書は関連リンク「子どもの居場所づくり事業」のページにも掲載しております。
|
---|---|
受講者の決定方法 | 利用の手引きに記載されたルール及び下記記載事項に従います。 |
申込み受付期間 | 2020年4月1日(水) ~ 2021年3月31日(水) |
その他 | 子ども教室をご利用いただくには事前登録が必要です。また、事務処理が完了するまである程度の期間が必要となります。毎月15日(土日祝となる場合は翌平日)までに登録手続きを完了された方につきましては、翌月1日までに「市川市放課後子ども教室利用の手引き」及び「利用カード」を発送いたします。「利用カード」に記載されている利用開始日以降であれば子ども教室をご利用いただけます。 ※新1年生は入学後数日間、登下校(通学路)に慣れるため、学校にて下校指導(集団下校)を行います。その期間中に子ども教室を利用される場合は、一度帰宅してからの利用となりますのでご注意下さい。 実際に利用される際には、「利用カード」を子ども教室の受付にご提出いただくだけで結構です。 保護者会やPTA総会などで、子ども教室を年に1回でもご利用になる可能性がある場合は、この機会にご登録をお勧めいたします。 |
■ イベント案内
費用 | 無料 |
---|
■ 関連リンク
■ お問い合わせ
お問い合わせ先 | 市川市教育委員会 学校教育部 学校地域連携推進課 |
---|---|
所在地 | 千葉県市川市南八幡1-17-15南八幡仮設庁舎2階 |
電話番号 | 047-383-9386 |
FAX | 047-383-9203 |