組紐ボランティア養成講座(第5期)

来館者に組紐古技法「クテ打」を指導するボランティアを養成する講座です。内容は以下の通りです。
 (1)ガイダンス(クテ打の概要と活動内容の紹介)
 (2)練習(指操作三基本組紐)
 (3)登録、実践(名札の紐づくり、来館者指導)
 登録後は来館者への指導を中心に、技術の向上や作品作りなども行います。
イベント

開催期間

2023年4月2日(日)13時30分 ~ 2023年4月16日(日)16時00分
全3回
 4月2日(日曜) 午後1時30分から4時ころまで、歴史博物館 講堂
 4月9日、16日(各日曜) 午後1時30分から16時ころまで、考古博物館ホール

開催場所

歴史博物館講堂ほか

開催場所についてはこちらから

対象者

この事業はクテ打の指導者を養成する講座です。他の指導者とともにアクセサリーや作品をつくる楽しみもありますが、体験学習「組紐ストラップをつくろう」で参加者にお教えする活動が基本です。お教えしたりふれあうことを楽しめる方、貴重な古技法を残す活動にやりがいを感じる方、一カ月に1~数回参加していただける方、などが向いています。

ふつうにクテ打を体験してみたい、楽しんでみたい方は、体験学習「組紐ストラップをつくろう」にご参加ください。

申込み

申込方法
受講者の決定方法 先着順
申込み受付期間 2023年3月18日(土) ~ 2023年3月25日(土)
定員 5人

イベント案内

講師・出演 考古博物館学芸員、ボランティア指導員(第1~4期生)
費用 無料
雨天時の対応 実施
託児 無し

関連リンク

お問い合わせ

お問い合わせ先 考古博物館
所在地 千葉県市川市堀之内2-26-1
電話番号 047-373-2202